〔WORLD・WATCH〕ニュージャージー/ロサンゼルス/英国/台湾/インド/インドネシア/韓国/ロシア/サウジアラビア
エコノミスト 第90巻 第29号 通巻4237号 2012.7.10
| 掲載誌 | エコノミスト 第90巻 第29号 通巻4237号(2012.7.10) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全5543字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (747kb) |
| 雑誌掲載位置 | 82〜84頁目 |
◆ニュージャージー ◇増える赤信号カメラ ドライバー側は反発も ここ数年の米国では、交差点に「レッドライト・カメラ(赤信号カメラ)」の設置が増え、東海岸のニュージャージー州でも導入が進んでいる。信号が黄色から赤に変わった直後のタイミングで交差点に進入した車のナンバーを撮影し、信号無視の反則切符を送り付けるというものだ。 このシステムの設置された交差点には「設置」を示す表示があり、信号が変わるたび…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全5543字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔WORLD・WATCH〕WASHINGTON D.C. 大統領選に刺激をもたらす、オバマの若年不法移民対策=今村卓
〔WORLD・WATCH〕チャイナウオッチ 北京トップに初の共青団 立ち位置を変えた習氏=金子秀敏
〔WORLD・WATCH〕論壇・論調 債務危機から銀行危機へ イタリアはスペインより大変=増谷栄一
〔潜在需要を掘り起こせ!〕次世代ビジネス大研究/12 農業と技術の共創の可能性=伊東孝之
〔東奔政走〕政治の転機となった「消費税採決」 小沢新党の結成は無理がある=古賀攻


