〔特集〕中国大失速 人民元下落 人民銀行は「元買い」に一転 細るマネー流入に警戒強まる=植田賢司
エコノミスト 第90巻 第29号 通巻4237号 2012.7.10
| 掲載誌 | エコノミスト 第90巻 第29号 通巻4237号(2012.7.10) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2722字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (403kb) |
| 雑誌掲載位置 | 32〜33頁目 |
中国外貨取引センターが毎朝発表する人民元の対ドル相場の基準値は、5月に入ってほぼ一貫して人民元安で推移している。5月末時点では前月末比0・9%安の1ドル=6・3355人民元となった。6月に入ってからは、一時1ドル=6・37台まで下落している。「人民元相場は均衡水準に近づいている」──。3月に開催された全国人民代表大会(全人代、国会に相当)の前後、温家宝首相や周小川中国人民銀行(中央銀行)総裁ら政…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2722字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕中国大失速 李克強が重視する3つの統計 統計(3)鉄道貨物量 今年に入って大幅低下 マクロ景気指数と…=田代秀敏
〔特集〕中国大失速 混乱続く政治 太子党と共青団の激しい戦い 経済にも悪影響及ぼす=稲垣清
〔特集〕中国大失速 景気対策の限界 4兆元政策の反省踏まえ、経済発展パターンの転換急ぐ=関志雄
〔短期集中連載〕とことん考える消費税/19 名目3%成長で増税なき財政再建は可能=岩田規久男
〔索引〕2012年4月24日号から2012年7月3日特大号まで(その1)


