〔アートな時間〕映画 道〜白磁の人〜/クラシック ザ・タロー〜
エコノミスト 第90巻 第25号 通巻4233号 2012.6.12
| 掲載誌 | エコノミスト 第90巻 第25号 通巻4233号(2012.6.12) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2304字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (532kb) |
| 雑誌掲載位置 | 62〜63頁目 |
アートな時間映画道〜白磁の人〜100年前の朝鮮半島 人と仕事を愛した日本人がいたてらわき けん寺脇 研(京都造形芸術大学教授) 主人公・浅川巧(1891〜1931)は、日本支配時の朝鮮総督府林業試験所に勤務した山梨県出身の林業技術者。他の日本人のように朝鮮を蔑視せず、その文化に深い敬意を払って朝鮮語を学び、市井の人々と積極的に交流した。白磁陶器など朝鮮民芸品を高く評価し紹介したことでも知られる。 …
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2304字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔書評〕読書日記 「出アフリカ」物語に見る人類の壮大な旅=佐〜
〔書評〕歴史書の棚=今谷明/永江朗の出版業界事情
〔WORLD・WATCH〕WASHINGTON D.C. 議〜
〔WORLD・WATCH〕チャイナウオッチ 習氏の指導力問わ〜
〔WORLD・WATCH〕N.Y./ロサンゼルス/英国/台湾〜


