![](/QENM/image/kiji/201203/QENM20120313SE0100.026.0.jpg)
〔書評〕歴史書の棚=今谷明/永江朗の出版業界事情
エコノミスト 第90巻 第11号 通巻4219号 2012.3.13
掲載誌 | エコノミスト 第90巻 第11号 通巻4219号(2012.3.13) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1781字) |
形式 | PDFファイル形式 (905kb) |
雑誌掲載位置 | 60頁目 |
書評歴史書の棚「伝説」の本質説く柳田国男の名著復刊いまたに あきら今谷 明(帝京大学特任教授) 民俗学者、柳田国男の『伝説』(岩波新書、735円)が復刊された。もとは1938年に連続講座として語り下ろされた講演が、40年に新書として出版されたものである。 柳田は気難しい学者で、徳川家達と衝突して貴族院書記官長を辞めたかと思えば、29年に折口信夫らが設立した日本民俗学会に入会も寄稿もせず、『民族』誌…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1781字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。