![](/QENM/image/kiji/201203/QENM20120313SE0100.022.0.jpg)
〔書評〕『効率と公平を問う』 評者・土居丈朗/『バイオエネル〜
エコノミスト 第90巻 第11号 通巻4219号 2012.3.13
掲載誌 | エコノミスト 第90巻 第11号 通巻4219号(2012.3.13) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2360字) |
形式 | PDFファイル形式 (973kb) |
雑誌掲載位置 | 54〜55頁目 |
書評1『効率と公平を問う』小塩隆士著(一橋大学経済研究所教授)おしお・たかし 1960年生まれ。東京大学教養学部卒業。経済企画庁(現内閣府)などを経て、2009年より現職。著書に『再分配の厚生分析』『公平性と政策対応』(編著)、『日本の所得分配』(共編著)など。日本評論社1995円バランスが難しい問題 平易な説明で核心に迫る評者 土居丈朗(慶応義塾大学教授) 社会保障と税の一体改革をめぐり、我が国…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2360字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。