![](/QENM/image/kiji/201202/QENM20120228SE0100.013.0.jpg)
〔特集〕原油とガス 70年代石油危機との違い 天然ガスなど石〜
エコノミスト 第90巻 第9号 通巻4217号 2012.2.28
掲載誌 | エコノミスト 第90巻 第9号 通巻4217号(2012.2.28) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全3300字) |
形式 | PDFファイル形式 (1062kb) |
雑誌掲載位置 | 34〜35頁目 |
特集 原油とガス70年代石油危機との違い天然ガスなど石油代替は進むがアジア経済は依然中東に依存石油の需要は新興国へと大きくシフトした。万一危機が起きた時に、消費国側が結束して対処できるかに不安が残る。いわま こういち岩間 剛一(和光大学経済経営学部教授) 1973年に第1次石油ショックが発生し、原油価格は高騰した。しかし、実際には日本への原油供給途絶という事態は発生していない。 そもそも石油ショッ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3300字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。