〔特集〕「電子書籍元年」から1年 端末、書籍ストアの百花繚乱〜
エコノミスト 第89巻 第25号 通巻4174号 2011.5.31
| 掲載誌 | エコノミスト 第89巻 第25号 通巻4174号(2011.5.31) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全4304字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (924kb) |
| 雑誌掲載位置 | 71〜73頁目 |
特集 電子書籍の「その後」電子書籍の「その後」「電子書籍元年」から1年端末、書籍ストアの百花繚乱昨年5月のiPad発売から1年が経過。電子書籍市場参入の動きは日に日に活発になっており、2015年度には日本の電子書籍市場は2800億円を超えると言われる。ながのはら りか永野原 梨香(編集部)電子書籍市場への参入、電子書籍事業の取り組みを強化する企業が相次いでいる。 紀伊國屋書店は5月20日から、同社…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全4304字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔東奔政走〕
〔おじさんのためのスマートフォン講座〕アイフォーンとアンドロ〜
〔特集〕大日本と凸版が牛耳る電子書籍サービス市場
〔特集〕文字読むだけなら「リーダー」使い道広い「タブレット端〜
〔特集〕端末の“垣根”を取り払い書籍数増やすことが普及のカギ


