
〔日本の排出量取引制度で検討すべき論点〕
エコノミスト別冊 第88巻 第19号 通巻4096号 2010.3.28
掲載誌 | エコノミスト別冊 第88巻 第19号 通巻4096号(2010.3.28) |
---|---|
ページ数 | 4ページ (全3749字) |
形式 | PDFファイル形式 (1596kb) |
雑誌掲載位置 | 123〜126頁目 |
毎日エコノミスト別冊「CO2削減 経済ショック」part 6 タダでないCO2排出かつては無制限にコストなしで排出できたCO2もいまやお金がかかるようになった。導入が検討されている日本の排出権取引制度の論点と、先行したEUから学ぶ教訓を紹介する。温暖化対策日本の排出量取引制度で検討すべき論点たばる やすひこ田原 靖彦みずほ情報総研シニアコンサルタント日本でCO2の排出量取引制度の創設が検討されてい…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全3749字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。