![](/QENM/image/kiji/200911/QENM20091117SE0100.035.0.jpg)
〔エコノミストリポート〕資本市場と歩んだ格付けビジネスの功罪
エコノミスト 第87巻 第62号 通巻4069号 2009.11.17
掲載誌 | エコノミスト 第87巻 第62号 通巻4069号(2009.11.17) |
---|---|
ページ数 | 3ページ (全3907字) |
形式 | PDFファイル形式 (513kb) |
雑誌掲載位置 | 79〜81頁目 |
エコノミストリポート■金融誕生から100年資本市場と歩んだ格付けビジネスの功罪独立性と利益相反−−。格付けの100年史は信頼失墜と回復の繰り返しでもあった。かつき やすのぶ香月 康伸(みずほ証券チーフクレジットアナリスト)1800年代後半の米国は鉄道建設ラッシュに沸いていた。61〜65年の南北戦争で水を差されたが、明治維新の翌年にあたる69年には大陸横断鉄道が開通する。西部開拓とともに、石油や鉄鋼…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全3907字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。