〔27 対米資金流入 米国は巨額経常赤字のファイナンスを持続〜
エコノミスト別冊 第87巻 第8号 通巻4015号 2009.2.9
| 掲載誌 | エコノミスト別冊 第87巻 第8号 通巻4015号(2009.2.9) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1657字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (345kb) |
| 雑誌掲載位置 | 76〜77頁目 |
毎日エコノミスト別冊「図説 日本経済2009」Part3 海外の動向27 対米資金流入米国は巨額経常赤字のファイナンスを持続できるかたけなか まさはる竹中 正治 国際通貨研究所経済調査部長・チーフエコノミスト 今回の金融危機を契機に米国の経常収支赤字をファイナンスしてきた海外投資家の「米国(ドル)離れ」が進み、「米国への資本流入の減少→ドル下落→対米投資一層の減少という悪循環が起こり、米国とドルの…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1657字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔25 米国経済 回復までには長い時間を要する背景 家計が抱〜
〔26 米住宅価格 高い在庫水準 調整には2年程度かかりそう〜
〔28 オバマの外交 イラクからは早晩、撤退 アフガンでは勝〜
〔29 ユーロ経済 99年の通貨統合以来、最大の危機が襲う〕
〔30 東欧通貨危機 IMFの金融支援で、やや沈静化〕


