〔16 穀物 急騰一転、09年も市況回復のメドが立たず〕
エコノミスト別冊 第87巻 第8号 通巻4015号 2009.2.9
| 掲載誌 | エコノミスト別冊 第87巻 第8号 通巻4015号(2009.2.9) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1626字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (397kb) |
| 雑誌掲載位置 | 54〜55頁目 |
毎日エコノミスト別冊「図説 日本経済2009」Part2 マネーはどこへ16 穀物急騰一転、09年も市況回復のメドが立たずちの のぶゆき茅野 信行 ユニパック・グレイン代表取締役 国学院大学教授 2008年前半は急騰していた穀物相場が7月半ばから下落を続けている。8月前半に一時小反発したが、9月15日の米リーマン・ブラザーズ証券の破綻をきっかけに値下がりが加速した(図)。 08年前半に穀物相場が高…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1626字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔14 債券 景気後退を背景に1%台前半から半ばを推移〕
〔15 原油 40ドル台から70〜100ドル 回復に向けた動〜
〔17 金 長期上昇のトレンドは継続 スピード調整の1年か〕
〔18 米国株 「不況下の株高」演じる 09年3月末までに1〜
〔19 中国株 景気刺激策の恩恵を受けやすい業種に注目〕


