〔8 設備投資 08、09年度と2年連続のマイナスとなる見通〜
エコノミスト別冊 第87巻 第8号 通巻4015号 2009.2.9
| 掲載誌 | エコノミスト別冊 第87巻 第8号 通巻4015号(2009.2.9) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1644字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (424kb) |
| 雑誌掲載位置 | 38〜39頁目 |
毎日エコノミスト別冊「図説 日本経済2009」Part1 どうなる日本経済8 設備投資08、09年度と2年連続のマイナスとなる見通しすずき えいすけ鈴木 英介 日本政策投資銀行調査役 世界的な実体経済の悪化が深刻さを増すなか、2008、09年度の実質設備投資の伸び率は、2年連続のマイナスが見込まれている(図1)。 08年度の業種別の動きを日銀短観(08年12月調査)の設備投資計画(名目値)で見ると…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1644字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔不透明な時代の自己投資に、本が見直されるか〕
〔7 個人消費 改善しない消費マインド 一段の悪化に要警戒〕
〔9 輸出 09年前半は輸出の谷を確かめる展開 原油価格低下〜
〔10 財政 財政再建から景気刺激に大きく転換〕
〔11 株価 30年代米国と90年代日本の株価でわかる「いま〜


