〔編集後記〕
エコノミスト 第86巻 第49号 通巻3985号 2008.9.9
| 掲載誌 | エコノミスト 第86巻 第49号 通巻3985号(2008.9.9) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全2107字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (284kb) |
| 雑誌掲載位置 | 106頁目 |
●編集後記from the editors■発展のエネルギー「空港から市内まで3ドル」とガイドブックに書かれていたバス代が5ドルだった。お盆休みにベトナムの首都ハノイへ旅行したときの話だ。インフレ率が26%というから、値上げもやむを得ないかと思って乗り込んだ。 ハイウエーの脇にはパナソニックやキヤノンの工場が並び、工業団地建設予定の看板も目につく。なかには韓国語や中国語で書かれたものも。さすがに次…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全2107字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔ザ・マーケット〕マーケット指標−−他
〔景気観測〕
〔エコノミストCINEMA館〕[女工哀歌(エレジー)]
〔大人の悠遊〕ぶらり“いい湯だな”
〔俗論解剖〕低賃金は不安定な雇用形態が一因 派遣労働の仕組み〜


