〔特集〕物価上昇で消費者は生活防衛 百貨店、衣料を中心に業績〜
エコノミスト 第86巻 第45号 通巻3981号 2008.8.19
| 掲載誌 | エコノミスト 第86巻 第45号 通巻3981号(2008.8.19) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1671字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (218kb) |
| 雑誌掲載位置 | 44頁目 |
特集 日本経済沈没2部 企業経営の現場小売り物価上昇で消費者は生活防衛百貨店、衣料を中心に業績不振物価上昇と賃金伸び悩みが、不要不急の消費を強力に抑制している。すずき たかゆき鈴木 孝之(プリモリサーチ・ジャパン代表) 小売業の第1四半期(3〜5月)決算は、商品別では食品堅調、衣料品不振が鮮明になった。業態別では食品スーパーとコンビニが好調を維持する一方で、百貨店と総合量販店、衣料品専門店が不振だ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1671字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕原料高に国内需要の減少 電炉は赤字、高炉も苦しい
〔特集〕資材高騰、法改正、金融市場の混乱 再編・淘汰は避けら〜
〔現状は「トレンド不況」 突破口は空港の規制緩和だ〕
〔瀕死の独立系発電事業者 無策のエネルギー政策〕
〔ワイドインタビュー問答有用(214)〕


