〔特集〕産出国のリン鉱石囲い込みが原因
エコノミスト 第86巻 第38号 通巻3947号 2008.7.8
| 掲載誌 | エコノミスト 第86巻 第38号 通巻3947号(2008.7.8) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1307字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (199kb) |
| 雑誌掲載位置 | 27頁目 |
特集 熾烈 資源争奪肥料価格も高騰産出国のリン鉱石囲い込みが原因農業に欠かせない肥料価格が高騰している。主原料であるリン鉱石を生産国が囲い込もうとしているからだ。ちの のぶゆき茅野 信行(国学院大学経済学部教授) 肥料は農業を支える「縁の下の力持ち」である。その肥料が穀物価格の上昇に輪をかけて急騰している。 肥料には窒素(N)、リン酸(P)、カリ(K)の3要素がある。単位面積当たりの収穫量(単収)…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1307字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔グローバルマネー〕本質的な協調まで踏み出せない米中
〔特集〕「恐竜」巨大メジャーに挑む「巨龍」中国の世界資源“強〜
〔特集〕Q&Aで学ぶ 資源の基礎知識
〔特集〕「中国・ロシアの覇権」背景に巨大化・寡占化が進む資源〜
〔特集〕中国 内陸部開発と外交で安定供給目指す


