〔特集〕住宅価格の底が見えない脅威 今年後半には再び悲観論が〜
エコノミスト 第86巻 第34号 通巻3970号 2008.6.17
| 掲載誌 | エコノミスト 第86巻 第34号 通巻3970号(2008.6.17) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全4671字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (627kb) |
| 雑誌掲載位置 | 25〜27頁目 |
特集 米経済深刻米国景気を再点検住宅価格の底が見えない脅威今年後半には再び悲観論が強まるしらかわ ひろみち白川 浩道(クレディ・スイス証券チーフエコノミスト) 金融市場では米国景気の先行きに対する悲観論がやや後退している。ニューヨーク・ダウ平均株価は3月半ばの安値から6%弱上がり、長期金利(米国10年国債利回り)も利下げ打ち止め観測を背景に3・3%程度から3・9%強にまで上昇した(ともに6月3日終…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全4671字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕これから始まる「超バブル」崩壊
〔特集〕ベア救済劇が米経済を沈ませる皮肉
〔特集〕米国景気は後退入り濃厚 焦点は対米以外の輸出動向
〔特集〕金融危機を増幅させた格付けへの過度な依存
〔特集〕民主、共和いずれでも修正は必至


