〔特集〕新エネ・環境、医療、金融にも注力−−他
エコノミスト 第86巻 第30号 通巻3966号 2008.5.27
| 掲載誌 | エコノミスト 第86巻 第30号 通巻3966号(2008.5.27) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全6422字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (533kb) |
| 雑誌掲載位置 | 23〜25頁目 |
特集 商社の鼻息Interview三菱商事こじま よりひこ小島 順彦社長新エネ・環境、医療、金融にも注力現在の業績は資源分野の収益貢献が大きいが、資源以外の分野も着実に収益力が上がってきている。今後も川上の資源だけでなく、川下まで広がるバリューチェーン(連鎖価値)全体を強化することで、収益力を高めていくことが重要だ。資源価格が下落するリスクはあるが、グローバルな需給や生産コストの上昇といった状況を…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全6422字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔グローバルマネー〕「厚化粧」に覆われた危うい楽観論
〔特集〕「資源メジャー」へと変質する大手総合商社−−他
〔特集〕将来を決める資源投資スタンスの差
〔特集〕高まる商社OBの存在感「資源外交」の最前線に
〔特集〕逆境のたびに姿を変え、生き残る


