〔特集〕後手に回ったサブプライム対応 ノーザン・ロック危機を〜
エコノミスト 第86巻 第24号 通巻3960号 2008.4.22
| 掲載誌 | エコノミスト 第86巻 第24号 通巻3960号(2008.4.22) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全2062字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (241kb) |
| 雑誌掲載位置 | 38頁目 |
特集 日銀の迷走BOE(イングランド銀行)後手に回ったサブプライム対応ノーザン・ロック危機を招くインフレターゲットを原則とするイングランド銀行の金融政策は成果を上げているが、サブプライム問題では慎重策が裏目に出た。いとう さゆり伊藤 さゆり(ニッセイ基礎研究所主任研究員)英国の中央銀行であるイングランド銀行(BOE)は300年以上の長い歴史を持つ。ブレア政権が1997年5月の発足直後から取り組んだ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全2062字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕資産劣化を顧みずウォール街救済に向かった“捨て身”の〜
〔特集〕あくまで物価安定が優先 FRBの先行く積極流動性対策
〔特集〕独立性なき中央銀行のジレンマ 為替調整とインフレに苦〜
〔特集〕Q&Aで解説する 中央銀行を理解するための10の知識
〔ワイドインタビュー問答有用(199)〕


