〔短期、中期、長期を見定めずして、勝ちはない〕
エコノミスト別冊 第86巻 第22号 通巻3958号 2008.4.14
| 掲載誌 | エコノミスト別冊 第86巻 第22号 通巻3958号(2008.4.14) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全4930字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (437kb) |
| 雑誌掲載位置 | 50〜52頁目 |
毎日エコノミスト別冊「きのうの勝者がきょうの敗者 アメリカを買う」PART2 ドル買い ドル売りディール短期、中期、長期を見定めずして、勝ちはないおぐち ゆきのぶ小口 幸伸 通貨・国際投資アナリスト、元ナショナル・ウェストミンスター銀行国際金融本部長為替予測は「期間」が重要 新聞、雑誌、ネットなどに為替の見通しが載っている。これは果たして意味あるものなのだろうか。 昨年、長い間為替取引に従事してき…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全4930字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔2兆円が200億円に 淘汰されていく米金融機関〕
〔信用危機による景気後退は長期化する〕
〔ドル離れは加速しても、投資先からドル資産ははずせない〕
〔リスク回避の動きにブレーキかかる〕
〔深刻なサブプライム問題で、ドルは独歩安〕


