〔特集〕増える液晶・半導体製造拠点
エコノミスト 第86巻 第21号 通巻3957号 2008.4.8
| 掲載誌 | エコノミスト 第86巻 第21号 通巻3957号(2008.4.8) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1352字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (637kb) |
| 雑誌掲載位置 | 106〜107頁目 |
特集 動乱経済「デジタル家電」日本地図増える液晶・半導体製造拠点電機メーカーは国内で大型工場の新設計画を相次いで打ち出している。ひゃくしま とおる百嶋 徹(ニッセイ基礎研究所主任研究員)シャープとソニーが合弁会社を設立し、大阪府堺市に液晶パネル工場▽松下電器産業が主導し、兵庫県姫路市に液晶パネル工場▽東芝が三重県四日市市および岩手県北上市にフラッシュメモリー工場−−など、電機大手が昨年後半以降、相…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1352字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔エコノミストリポート〕急成長する「お笑い」ビジネス−−他
〔特集〕7年連続増収増益に黄信号
〔特集〕対外直接投資は過去最高に 中国から他の新興国へシフト
〔特集〕(1)自動車 原油高騰は日本車に追い風
〔特集〕(2)電機・精密 新興国需要の拡大で業績は底堅い


