〔2008年の経営者〕三井不動産
エコノミスト 第86巻 第15号 通巻3951号 2008.3.11
| 掲載誌 | エコノミスト 第86巻 第15号 通巻3951号(2008.3.11) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2410字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (358kb) |
| 雑誌掲載位置 | 4〜5頁目 |
2008年の経営者第404回三井不動産岩沙 弘道Interviewer 内野 雅一(本誌編集長)街の魅力を複合化させ、新しい東京の顔をつくるいわさ ひろみち1967年、慶応義塾大学大学院修了、三井不動産入社。大型再開発事業を長く手がけ、95年取締役、常務、専務を経て、98年6月に社長に就任。65歳。−− 東京都心で手がけている再開発事業のうち、注目が高まる日比谷開発の狙いをお聞かせください。岩沙 …
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2410字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔闘論席〕
〔FLASH!〕
〔グローバルマネー〕行き過ぎた緩和は逆にリスクを招く
〔特集〕日本企業を襲う「減益リスク」−−他
〔特集〕終わらない「サブプライム処理」 メガバンクだけでなく叩!)


