〔薄型テレビ「本当の勝ち組」〕
エコノミスト 第86巻 第9号 通巻3945号 2008.2.12
| 掲載誌 | エコノミスト 第86巻 第9号 通巻3945号(2008.2.12) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全3945字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (585kb) |
| 雑誌掲載位置 | 81〜83頁目 |
電機液晶は世界3陣営に集約薄型テレビ「本当の勝ち組」薄型テレビの合従連衡が進んでいる。シャープと東芝の提携、松下・日立・キヤノン連合の誕生で、液晶は世界3陣営に集約。サバイバル戦が始まった。つむら あきひろ津村 明宏(半導体産業新聞副編集長)「国内で生産するテレビをすべて液晶にする」 1998年、シャープの町田勝彦社長(当時、現会長)の宣言を号令に、電機メーカーの薄型テレビ事業は一斉にスタートした…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全3945字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕業者絞り込みに動く信販業界
〔特集〕27兆円パチンコ市場の縮小
〔「大証傘下」で生き残るジャスダックの決断〕
〔エコノミストリポート〕中国の環境汚染と日本に求められる協力
〔ザ・マーケット〕東京市場ウオッチ−−他


