〔特集〕期待裏切られた「三位一体の改革」
エコノミスト 第86巻 第5号 通巻3941号 2008.1.29
| 掲載誌 | エコノミスト 第86巻 第5号 通巻3941号(2008.1.29) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全3455字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (324kb) |
| 雑誌掲載位置 | 30〜31頁目 |
特集 地方自治体破綻インタビュー 橋本大二郎 前高知県知事期待裏切られた「三位一体の改革」NHK記者から高知県知事に転身し、4期16年務めた橋本大二郎氏が昨年12月に退任した。地方分権を掲げる改革派知事の先駆けだったが、国との関係では限界があったと振り返る。聞き手=藤枝克治/柳沼倫彦・編集部−− 地方分権の柱とされた三位一体の改革をどう評価するか。■地方分権の基本的な考え方は、国がどうしてもやらな…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3455字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕9自治体が「破綻」 6自治体が「イエローカード」
〔特集〕病院と観光の赤字を一緒にする連結型の「新財政指標」に〜
〔特集〕全国市区町村「医療」「安全」「人口活力」ランキング
〔特集〕地方分権、地方財政の自立に必要な4つの視点
〔特集〕財政が健全な自治体は低金利で資金調達が可能になる


