〔特集〕9自治体が「破綻」 6自治体が「イエローカード」
エコノミスト 第86巻 第5号 通巻3941号 2008.1.29
| 掲載誌 | エコノミスト 第86巻 第5号 通巻3941号(2008.1.29) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1687字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (302kb) |
| 雑誌掲載位置 | 26〜27頁目 |
特集 地方自治体破綻新指標 「連結実質赤字比率」を05年度データで試算9自治体が「破綻」6自治体が「イエローカード」−多くが北海道に集中−自治体の“連結決算”をみる新しい指標を用いると、財政事情はどうなるか。試算によって厳しい実態が浮かび上がった。協力=石川達哉・ニッセイ基礎研究所主任研究員 地方自治体財政健全化法が昨年6月に成立したことを受けて、総務省は昨年末、地方自治体の財政破綻などを認定する…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1687字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕ルポ(1) 疲弊する自治体 「連結ショック」が市町村〜
〔特集〕地方財政は逼迫 国・地方が対等の税制を
〔特集〕病院と観光の赤字を一緒にする連結型の「新財政指標」に〜
〔特集〕期待裏切られた「三位一体の改革」
〔特集〕全国市区町村「医療」「安全」「人口活力」ランキング


