〔特集〕進む寡占化、勝者に人気が集中
エコノミスト 第85巻 第56号 通巻3929号 2007.10.30
| 掲載誌 | エコノミスト 第85巻 第56号 通巻3929号(2007.10.30) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全668字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (411kb) |
| 雑誌掲載位置 | 26〜27頁目 |
特集 電機淘汰第1部 再編は急加速−生き残りの条件主要デジタル製品10品目 最新市場シェア進む寡占化、勝者に人気が集中 デジタル製品の国内市場は上位数社が市場を支配する寡占化が進んでいる状況がはっきりと表れている。今年4〜9月の半年間の店頭販売金額シェア(BCN調べ)をみると、薄型テレビは、液晶のシャープが53・2%と過半を占め、プラズマでは松下電器産業が71・4%と圧倒的な強さを誇っている。 テ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全668字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕収益力の「二極化」進む 好調シャープ、三菱、松下、苦〜
〔特集〕垂直統合か水平分業か デジタル時代は「特化」で生き残〜
〔特集〕東芝はNANDを軸に半導体へ資源集中で攻勢
〔特集〕日立のHDD赤字の原因は経営戦略の不徹底
〔特集〕コンパクトデジカメは家電圧勝 新提案技術で優る


