〔学者が斬る〕
エコノミスト 第85巻 第24号 通巻3892号 2007.5.8
| 掲載誌 | エコノミスト 第85巻 第24号 通巻3892号(2007.5.8) |
|---|---|
| ページ数 | 4ページ (全5427字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (618kb) |
| 雑誌掲載位置 | 56〜59頁目 |
学者が斬るシリーズ310非正社員の処遇改善を急げ増え続ける非正社員の労働環境を改善しなければ、企業も労働組合も社会的責任を果たしたことにならない。笹島 芳雄(明治学院大学経済学部教授)ささじま よしお1943年東京生まれ。67年東京都立大学卒業、米ブラウン大学大学院修了。労働省入省後、経済企画庁調査局出向、経済協力開発機構(OECD)社会労働教育局出向を経て、86年明治学院大学経済学部助教授、89…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全5427字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔日本経済は世界経済の“重石”に転落してしまった〕
〔ワイドインタビュー問答有用(151)〕
〔言言語語〕〜4/15
〔経済データ〕今週のポイント−−他
〔書評〕


