〔特集〕国公立大の統廃合 統合検討中は名古屋大、静岡大など1〜
エコノミスト 第85巻 第3号 通巻3871号 2007.1.16
| 掲載誌 | エコノミスト 第85巻 第3号 通巻3871号(2007.1.16) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1534字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (165kb) |
| 雑誌掲載位置 | 24頁目 |
大学淘汰国公立大の統廃合統合検討中は名古屋大、静岡大など13組さらに加速する統廃合国公立大学では、資金調達難などから統廃合の動きがさらに加速する可能性がある。かめい のぶあき亀井 信明(高等教育総合研究所)大学関係者の多くが、5〜6年のうちに、私立大学50校程度の存続が危ないと予想する。閉校、身売り、統合、不採算部門の切り離しなどの噂も至るところで囁かれている。 慶応義塾大と共立薬科大の合併を皮切…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1534字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕〓「合併」の深層を探る 全入時代をにらむ大学合併−−〜
〔特集〕次の合併はここだ 総合大学が足りない学部を取り込んで〜
〔特集〕東京大学・小宮山宏総長「足りないのは芸術学部。女子大〜
〔特集〕競争に勝ち残る 大学改革この一手
〔特集〕私大経営を診断する 私大の3割が赤字学生納付金への依〜


