〔政流観測〕
エコノミスト 第85巻 第2号 通巻3870号 2007.1.9
| 掲載誌 | エコノミスト 第85巻 第2号 通巻3870号(2007.1.9) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2759字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (373kb) |
| 雑誌掲載位置 | 92〜93頁目 |
中村啓三の政流観測「顔が見えない」のに着実安倍流リーダーシップ 年末になると日本列島全体がせわしい空気に包まれるが、政界の師走は格別だ。 政策の全体像を数値的に表現するとされる翌年度予算案は12月25日前後までに閣議決定するのが慣例である。予算は単年度主義で編成されるが、翌々年にすぐに事業を行おうと思えば、前年度に調査費を計上して準備に入るのが普通だ。だから「調査費」を見れば、政権の中期計画が透け…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2759字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔経済ブックガイド〕
〔ひと&こと〕
〔特集〕(1)鉄鋼 動き出した新日鉄の世界戦略
〔特集〕(2)金融 郵政民営化元年の「地銀激震」
〔特集〕(3)電機 苦境の携帯、攻めの薄型テレビ


