
〔「階層の固定化」が世界中に広がっている〕
エコノミスト 第84巻 第61号 通巻3861号 2006.11.21
掲載誌 | エコノミスト 第84巻 第61号 通巻3861号(2006.11.21) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全3109字) |
形式 | PDFファイル形式 (385kb) |
雑誌掲載位置 | 82〜83頁目 |
格差アメリカンドリームの崩壊「階層の固定化」が世界中に広がっている「格差」への懸念は日本ばかりでない。親の所得格差が、教育を通じて子に受け継がれる傾向が世界で強まっている。おの まこと小野 亮(みずほ総合研究所経済調査部シニアエコノミスト)米国の家計所得をみると、上位1%の高額所得者が占める割合は2004年で19%に達した。ITバブルの00年(20・8%)より下げたが、米国の所得格差は長期的に拡大…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3109字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。