
〔ラテンアメリカはなぜ「左傾化」しているのか〕
エコノミスト 第84巻 第61号 通巻3861号 2006.11.21
掲載誌 | エコノミスト 第84巻 第61号 通巻3861号(2006.11.21) |
---|---|
ページ数 | 3ページ (全3911字) |
形式 | PDFファイル形式 (1968kb) |
雑誌掲載位置 | 79〜81頁目 |
中南米進行する資源ナショナリズムラテンアメリカはなぜ「左傾化」しているのか「米国の裏庭」に広がる左派の波。中南米諸国の対米政策は変わり始めているのか。はまぐち のぶあき浜口 伸明(神戸大学経済経営研究所助教授)ラテンアメリカでは2005年11月以降、10カ国で大統領選挙が実施され、ボリビアとペルーで新たに左派政権が誕生、チリやブラジルでは左派政党が政権を維持した。11月5日のニカラグア大統領選では…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全3911字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。