
〔特集〕無制限に発動できる防衛策はない
エコノミスト 第84巻 第47号 通巻3847号 2006.9.12
掲載誌 | エコノミスト 第84巻 第47号 通巻3847号(2006.9.12) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全3020字) |
形式 | PDFファイル形式 (31kb) |
雑誌掲載位置 | 32〜33頁目 |
特集 素材・部品大再編敵対的買収にどう対処する?無制限に発動できる防衛策はない株主の所有権を侵害するポイズンピル(毒薬条項)は無制限に発動できない。経営者は、企業価値を高めることだ。はっとり のぶみち服部 暢達(一橋大学大学院国際企業戦略研究科助教授) 王子製紙による北越製紙の株式公開買い付け(TOB)は、事実上の失敗に終わった。失敗の要因は北越株を8・85%取得した日本製紙の登場が大きい。しかし…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3020字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。