〔エコノミストリポート〕ポストBRICsの実力診断
エコノミスト 第84巻 第39号 通巻3839号 2006.8.1
| 掲載誌 | エコノミスト 第84巻 第39号 通巻3839号(2006.8.1) |
|---|---|
| ページ数 | 4ページ (全5426字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (121kb) |
| 雑誌掲載位置 | 92〜95頁目 |
エコノミストリポート■ポストBRICs南アフリカ、ベトナム、トルコ、中東欧ポストBRICsの実力診断世界の過剰流動化で新興市場に向かっていたマネーは、先進国同時利上げ局面で流れが変わっている。今こそ、新興国の成長性を見極めることが重要だ。かどくら たかし門倉 貴史(BRICs経済研究所代表) 今年の5月中旬から6月にかけて、BRICs(ブラジル、ロシア、インド、中国)の株価が大幅調整した。その背景…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全5426字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔最大の狙いは「拉致問題」の幕引き〕
〔爆食中国が破壊した廃プラのリサイクル〕
〔ザ・マーケット〕東京市場ウオッチ−−他
〔ザ・マーケット〕今週の銘柄−−他
〔ザ・マーケット〕NY株−−他


