
〔特集〕液晶・プラズマ・有機EL・SEDの優劣
エコノミスト 第84巻 第25号 通巻3825号 2006.5.16
掲載誌 | エコノミスト 第84巻 第25号 通巻3825号(2006.5.16) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全3581字) |
形式 | PDFファイル形式 (92kb) |
雑誌掲載位置 | 40〜41頁目 |
特集 薄型テレビの覇者最新技術比較液晶・プラズマ・有機EL・SEDの優劣 薄型テレビの表示方式の主流である液晶とプラズマ。さらには開発が進み、将来有望とされる有機EL、SEDについて、それぞれに採用されている最新技術と、その長所短所を解説する。かわまき ばく川巻 獏(科学ライター)液晶精細度に最も優れる 液晶ディスプレー(LCD)に使われている液晶分子は、液体のように流動性を示す一方で、結晶のよう…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3581字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。