〔特集〕部品でみる勢力図 ソニー、松下、富士写の意外な強さ−〜
エコノミスト 第84巻 第16号 通巻3816号 2006.3.28
| 掲載誌 | エコノミスト 第84巻 第16号 通巻3816号(2006.3.28) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2671字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (40kb) |
| 雑誌掲載位置 | 86〜87頁目 |
デジカメ大戦争部品でみる勢力図ソニー、松下、富士写の意外な強さ 店頭に並ぶデジカメの完成品をみただけでは、メーカーの本当の実力はわからない。デジカメ内部で使われている部品にこそ、各社の強みや弱みが表れる。CCD・CMOS〓電子の目〓に異変あり フィルムの代わりに光を電気信号に変換して画像にするのがイメージセンサー。〓電子の目〓と呼ばれるデジカメの心臓部品だ。イメージセンサーには、CCD(電荷結合素…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2671字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕迎え撃つキヤノンとニコン ブランド力と交換レンズに優〜
〔特集〕小型デジカメ市場 買い替え需要にシフトし 熾烈な「新〜
〔エコノミストリポート〕石油依存からの脱出は可能か
〔特集〕株価 好業績が牽引してTOPIXは年末までに1900〜
〔特集〕貿易構造と金利の関係 それでも長期金利は上昇しないB〜


