〔特集〕主戦場は「一眼レフ」 電機メーカー相次ぎ参入
エコノミスト 第84巻 第16号 通巻3816号 2006.3.28
| 掲載誌 | エコノミスト 第84巻 第16号 通巻3816号(2006.3.28) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全3426字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (92kb) |
| 雑誌掲載位置 | 80〜82頁目 |
デジカメ大戦争 デジタルカメラ市場に大きな地殻変動が起きている。これまでカメラメーカーの〓聖域〓だった一眼レフカメラ市場に、松下電器産業、ソニーなどの電機メーカーが相次いで参入するからだ。価格下落が著しく、利益の確保が難しいコンパクト機種から、一眼レフへのシフトは、デジカメ市場で生き残るためのカギ。乱戦模様の行方を探った。主戦場は「一眼レフ」電機メーカー相次ぎ参入すけがわ あつやす祐川 敦康(フリ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全3426字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔インサイド〕耐震強度偽装 責任隠しか、幕引き急ぐ国土交通省〜
〔政流観測〕
〔特集〕迎え撃つキヤノンとニコン ブランド力と交換レンズに優〜
〔特集〕小型デジカメ市場 買い替え需要にシフトし 熾烈な「新〜
〔特集〕部品でみる勢力図 ソニー、松下、富士写の意外な強さ−〜


