
〔市場の混乱を避けるための「中立的な実質金利」〕
エコノミスト 第83巻 第67号 通巻3796号 2005.12.6
掲載誌 | エコノミスト 第83巻 第67号 通巻3796号(2005.12.6) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全3502字) |
形式 | PDFファイル形式 (28kb) |
雑誌掲載位置 | 36〜37頁目 |
金融量的緩和解除後の世界市場の混乱を避けるための「中立的な実質金利」こうの りゅうたろう河野 龍太郎(BNPパリバ証券チーフエコノミスト) 量的金融緩和政策を解除する場合、日銀は市場とどのような「対話」をする必要があるのだろうか。無用な混乱を避けるため、当面は緩和的な政策を継続せざるをえない。日銀が直面する大きな課題は、量的緩和解除のタイミング決定もさることながら、ポスト量的緩和政策に関する市場へ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3502字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。