
〔高校から経済を学ぶことで職業人の自覚が育つ〕
エコノミスト 第83巻 第63号 通巻3792号 2005.11.15
掲載誌 | エコノミスト 第83巻 第63号 通巻3792号(2005.11.15) |
---|---|
ページ数 | 3ページ (全4520字) |
形式 | PDFファイル形式 (37kb) |
雑誌掲載位置 | 35〜37頁目 |
教育生きた授業高校から経済を学ぶことで職業人の自覚が育つえがしら すすむ江頭 進(小樽商科大学助教授) 日本人のほとんどは経済学や経営学を学ばずに社会人になる。高校と大学が密接に協力しながら、経済の面白さを教えることが、職業意識の高い人材を育てることにつながる。私たちの日常生活は一分の隙もなく経済社会と密接している。よほどの山奥で自給自足の生活を送るのでなければ、市場とかかわることから逃れることは…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全4520字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。