〔こぼれ落ちた世界史〕「プトレマイオス朝」の巻
エコノミスト 第83巻 第47号 通巻3776号 2005.8.30
| 掲載誌 | エコノミスト 第83巻 第47号 通巻3776号(2005.8.30) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2741字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (63kb) |
| 雑誌掲載位置 | 68〜69頁目 |
こぼれ落ちた世界史連載 第20回「プトレマイオス朝」の巻しみず よしのり清水 義範さとう たけえもん佐藤竹右衛門・画 どうしてクレオパトラはあんなにも有名なのだろう。相当ものを知らない人でも、クレオパトラがエジプト最後の女王、だなんてことは知っている。世界三大美女のひとり(というのは、日本人だけの言い方であろう。普通には世界の二大美女として、クレオパトラと楊貴妃を並べるもので、日本の小野小町のこと…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2741字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔政流観測〕
〔インサイド〕故土田社長以下9人が計419万円の譲渡益−−他
〔特集〕自民分裂と政治空白の影響度
〔特集〕小泉・超長期政権を占う展開に
〔特集〕合格点超えるも詰めが甘い経済政策


