
〔オイルマネーで潤う湾岸諸国の「金融戦争」〕
エコノミスト 第83巻 第45号 通巻3774号 2005.8.9
掲載誌 | エコノミスト 第83巻 第45号 通巻3774号(2005.8.9) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2971字) |
形式 | PDFファイル形式 (70kb) |
雑誌掲載位置 | 76〜77頁目 |
資源オイルマネーで潤う湾岸諸国の「金融戦争」 湾岸諸国で金融センターの設立が相次ぐ。その背景には、オイルマネーの行き先が「内」に向いてきたことにある。みなぎ よしお皆木 良夫(ジェトロドバイ事務所長)湾岸諸国で金融センターの設立が進んでいる。2001年の米国同時テロ以降、欧米で運用されていたオイルマネーが域内に還流しているうえ、原油価格高騰が未曾有の流動性資金を生み続けているからだ。かつ、銀行与信…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2971字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。