〔特集〕米利上げ中止なら…… 三つの「もし」でどう動く
エコノミスト 第83巻 第40号 通巻3769号 2005.7.19
| 掲載誌 | エコノミスト 第83巻 第40号 通巻3769号(2005.7.19) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1451字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (29kb) |
| 雑誌掲載位置 | 82頁目 |
特集 株価10のサプライズドル・円米利上げ中止なら……三つの「もし」でどう動くうえの やすなり上野 泰也(みずほ証券チーフマーケットエコノミスト) ドル・円相場は6月28日以降、1ドル=110円台に乗せた。年初からのドル高トレンドは、実効レート(対主要通貨)で明確であり(図)、今年はドル高の年になるというのが筆者の相場観である。1ドル=112〜115円といった水準が、年末にかけて視野に入ってくるだ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1451字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕60ドルは実体経済へ悪影響 日本株は警戒域に
〔特集〕今秋に変動幅拡大 07年までの2段階シナリオ
〔特集〕核保有の可能性高まればイスラエルが攻撃も
〔特集〕中国側の兵器が揃うのは08年以降になる
〔特集〕地下核実験が高める東アジアの緊張


