
〔特集〕60ドルは実体経済へ悪影響 日本株は警戒域に
エコノミスト 第83巻 第40号 通巻3769号 2005.7.19
掲載誌 | エコノミスト 第83巻 第40号 通巻3769号(2005.7.19) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1143字) |
形式 | PDFファイル形式 (50kb) |
雑誌掲載位置 | 80頁目 |
特集 株価10のサプライズ 株式市場には、いつでも「サプライズ」が控えている。考えられる国内外の10の懸念について、日本市場への影響を考える。原油編原油60ドルは実体経済へ悪影響日本株は警戒域にしばた あきお柴田 明夫(丸紅経済研究所副所長) ニューヨークWTI原油価格(期近)は、6月27日に1バレル =60ドルを突破した。その後、反落したものの、依然として60ドルをにらんだ史上最高値圏で推移して…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1143字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。