〔特集〕志願者減でも難関上位大は「合格者も絞り込み」
エコノミスト 第83巻 第39号 通巻3768号 2005.7.12
| 掲載誌 | エコノミスト 第83巻 第39号 通巻3768号(2005.7.12) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1815字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (20kb) |
| 雑誌掲載位置 | 39頁目 |
特集 就職できる大学で、2006年の入試傾向は?志願者減でも難関上位大は「合格者も絞り込み」としくら かずひこ利倉 和彦(駿台予備学校広報課長)2005年春の入試結果を見ると、国公立大学の前期日程の志願者は、1万4462人(5.3%)減少し、倍率も04年の3.7倍から3.5倍にダウン。後期日程も1万708人(4.6%)減少、倍率は9.3倍から9.1倍とダウンした。国立大に限れば、3年連続で志願者が…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1815字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕企業から「女の総合職は採らない」と言われ〜−−他
〔特集〕大卒採用「増やす」、でも「質重視で厳選」
〔ワイドインタビュー問答有用(62)〕
〔こぼれ落ちた世界史〕「ダマスカス」の巻
〔学者が斬る〕


