
〔21世紀「グローバリズム」を考える〕
エコノミスト 第83巻 第27号 通巻3756号 2005.5.17
掲載誌 | エコノミスト 第83巻 第27号 通巻3756号(2005.5.17) |
---|---|
ページ数 | 5ページ (全8817字) |
形式 | PDFファイル形式 (73kb) |
雑誌掲載位置 | 74〜78頁目 |
座談会21世紀の視点出席者さえき けいし佐伯 啓思(京都大学大学院人間環境学研究科教授)よしかわ ひろし吉川 洋(東京大学大学院経済学研究科教授)まとば あきひろ的場 昭弘(神奈川大学経済学部教授)アダムスミス・ケインズ・マルクスの理論で21世紀「グローバリズム」を考える 21世紀は「グローバリズム」の時代だと言われる。だが、米国が主導する市場主義一辺倒のグローバリズムには限界もある。経済学の3…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「5ページ(全8817字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。