
〔学者が斬る〕
エコノミスト 第83巻 第16号 通巻3745号 2005.3.15
掲載誌 | エコノミスト 第83巻 第16号 通巻3745号(2005.3.15) |
---|---|
ページ数 | 4ページ (全6548字) |
形式 | PDFファイル形式 (46kb) |
雑誌掲載位置 | 52〜55頁目 |
学者が斬るシリーズ205技術者の真のインセンティブ向上が産業の活性化に渡部 俊也東京大学先端科学技術研究センター教授 日本の知的財産政策は転換期を迎えている。かつてはパブリックドメイン(公的領域)として存在した知識を財産権で活用し、産業を活性化しようとしているが、そこに雇用の流動化が絡み問題を複雑にしている。その象徴が青色発光ダイオード(LED)の発明対価を巡る訴訟といえる。わたなべ としや195…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全6548字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。