
〔学者が斬る〕
エコノミスト 第83巻 第12号 通巻3741号 2005.3.1
掲載誌 | エコノミスト 第83巻 第12号 通巻3741号(2005.3.1) |
---|---|
ページ数 | 4ページ (全5881字) |
形式 | PDFファイル形式 (62kb) |
雑誌掲載位置 | 52〜55頁目 |
学者が斬るシリーズ203道州制導入より先決すべき都道府県改革今村 都南雄中央大学法学部教授 阪神・淡路大震災の年、1995年夏に地方分権推進法が成立し、いわゆる第1次分権改革が始まった。その成果のひとつである分権改革一括法施行(2000年4月)から5年。市町村合併の次なる課題は何か。いまむら つなお1941年生まれる。中央大学法学部法律学科卒、国際基督教大学大学院行政学研究科修士課程修了。中央大学…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全5881字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。