〔特集〕冷延薄板は1トン=9万4000円に上昇−−他
エコノミスト 第83巻 第6号 通巻3735号 2005.2.1
| 掲載誌 | エコノミスト 第83巻 第6号 通巻3735号(2005.2.1) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1313字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (24kb) |
| 雑誌掲載位置 | 27頁目 |
特集 物価大予測Part1 モノの価格素材等 鋼材冷延薄板は1トン=9万4000円に上昇やまぐち あつし山口 敦 2005年の鋼材平均価格は総じて上昇が予想されるが、品種によってばらつきが出ると見ている。 自動車や家電などに用いられる冷延薄板に関しては、04年の平均価格は1トン=7万2000円であったが、05年は同9万4000円を予想している。場合によっては、この水準を上回る可能性もあるだろう。 …
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1313字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕リベート廃止でビールは価格高止まり−−他
〔特集〕初市で9年ぶりの高値高水準を維持−−他
〔特集〕LMEには世界中の投機資金が流入−−他
〔特集〕春に1200ドル前後まで高騰 後半急落も−−他
〔特集〕自動車生産増加で需給は逼迫の恐れ−−他


