〔交易条件の悪化で05年「景気後退」入り〕
エコノミスト 第82巻 第58号 通巻3717号 2004.10.19
| 掲載誌 | エコノミスト 第82巻 第58号 通巻3717号(2004.10.19) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全4333字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (71kb) |
| 雑誌掲載位置 | 33〜35頁目 |
反論河野龍太郎氏の論文に反論−−交易条件の悪化で05年「景気後退」入り 本誌10月5日号掲載の河野龍太郎氏の論文、特に後半部分の「交易条件」の分析に対し、嶋中氏は異論を唱える。編集部の要請で、反論を執筆してもらった。しまなか ゆうじ嶋中 雄二(UFJ総合研究所投資調査部長) 河野龍太郎氏の論文「05年に日本経済が景気後退しない『根拠』を示す」のなかで河野氏は、これまでの原油価格上昇に伴う交易条件の…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全4333字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕企業の懐に余裕が出始めた
〔特集〕すでに安値圏まで売り込まれた新興銘柄
〔インサイド〕経団連会長人事に影落とす関電・秋山会長の進退−〜
〔ワイドインタビュー問答有用(26)〕岡本 依子
〔学者が斬る〕


