〔学者が斬る〕
エコノミスト 第82巻 第24号 通巻3683号 2004.4.27
| 掲載誌 | エコノミスト 第82巻 第24号 通巻3683号(2004.4.27) |
|---|---|
| ページ数 | 4ページ (全6260字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (51kb) |
| 雑誌掲載位置 | 50〜53頁目 |
学者が斬るシリーズ 162NPOを動かす会社経営の発想樽見 弘紀北海学園大学法学部助教授 NPO(非営利組織)は、営利を追求しない組織ではない。「儲け」を、関係者で山分けしないだけだ。NPOの活動を「非生産的」「収入に直結しない」と決めつけず、企業人の男性も参加してほしい。たるみ ひろのり1959年福岡生まれ。ニューヨーク大学大学院修了。立教大学大学院博士後期課程単位取得退学。テレビの構成作家・脚…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全6260字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔動き始めた東アジア通貨協力〕
〔年金政府案は問題先送りにすぎない〕
〔言言語語〕〜4/11
〔日誌〕4月−−他
〔本〕著者に聞く−−他


