〔政流観測〕「べた凪」政局が表す民主主義衰退の予兆
エコノミスト 第82巻 第20号 通巻3679号 2004.4.6
掲載誌 | エコノミスト 第82巻 第20号 通巻3679号(2004.4.6) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2683字) |
形式 | PDFファイル形式 (50kb) |
雑誌掲載位置 | 38〜39頁目 |
中村啓三の政流観測「べた凪」政局が表す民主主義衰退の予兆起きない風 「べた凪政局」だという。 海風と陸風が入れ替わる朝夕、海辺では風も波もひととき収まる。これが凪で、うねりが残るのが普通だ。うねりもなく、空気も海面も停止状態になるのが「べた凪」である。海がたまに見せる穏やかな表情は、海に波風はつきものと思っている身には、何とも不気味に見える。 風はない。通常国会召集前は、自衛隊のイラク派遣の国会承…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2683字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。