〔特集〕「物価」は上昇に転ずるのか
エコノミスト 第82巻 第20号 通巻3679号 2004.4.6
掲載誌 | エコノミスト 第82巻 第20号 通巻3679号(2004.4.6) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1616字) |
形式 | PDFファイル形式 (24kb) |
雑誌掲載位置 | 27頁目 |
ポイント整理 デフレ脱却「物価」は上昇に転ずるのか 市場には、デフレ脱却への期待が高まっているが、「デフレ」の定義は、市場関係者ですら人によってまちまちだ。何に注目するのか、ポイントを整理した。「デフレ」は通常、一般物価の持続的下落を指す。この定義の場合、家計部門の財・サービスを対象とした指標である全国消費者物価指数のうち、振れが激しい生鮮食品を除くベース(コア)が基本になる。特殊要因が押し上げた…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1616字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。